https://dvt-homestaker.stakesaurus.com/bonded-validators-setup/lido-csm

<aside> <img src="/icons/list_blue.svg" alt="/icons/list_blue.svg" width="40px" /> もくじ

</aside>

コミュニティ・ステーキング・モジュール(CSM)は、Lidoプロトコルの最初のパーミッションレスで、誰でもノード運用参加が可能なモジュールです。少額のETHを担保として提供することでバリデーター運営することが可能となります。

1. ワークフローの概要

Lido CSMを介したバリデーター運用において、ハードウェア上で別途追加のサービスを用意する必要はありません。32ETHを用いたソロ・ステーキングの設定手順で必要なパラメーターを調整するだけでスタート可能です。

<aside> <img src="/icons/arrow-northeast_lightgray.svg" alt="/icons/arrow-northeast_lightgray.svg" width="40px" /> ボンデッド・バリデーター

</aside>

1-a. 新規でソロ・ステーキングを行う場合

  1. ExecutionクラインアントとConsensusクライアントの立ち上げ
  2. バリデーターキーを新規生成
  3. バリデータークライアントの立ち上げ
  4. MEV-Boostサービスの設定
  5. デポジットファイルのアップロードと担保金を入金
  6. 32ETHの割り当て待ち

<aside> <img src="/icons/info-alternate_lightgray.svg" alt="/icons/info-alternate_lightgray.svg" width="40px" /> Lido CSMが自動的にデポジットを行いますので、この方法で生成されたデポジットデータファイルを使用して32 ETHをデポジットしないでください。デポジットした資本を失う可能性があります。

</aside>

1-b. 既にソロ・ステーキングに参加したことがある場合

  1. バリデーターキーを新規生成
  2. バリデータークライアントの設定
  3. MEV-Boostサービスの設定